2021年12月21日
2021年12月17日
また買ってしまった症候群
HOP調整はカチカチ感があるから楽かもしれん。
グローブつけてると動かし難いかもしれん。動き渋いから(´ω`*)
あとはサバゲーで実際使ってみないとね~ヽ(゚∀。)ノ
グローブつけてると動かし難いかもしれん。動き渋いから(´ω`*)
あとはサバゲーで実際使ってみないとね~ヽ(゚∀。)ノ
2020年11月20日
2020年06月29日
2020年06月17日
サイトロンのスコープ買いましたヽ(゚∀。)ノ
#サイトロンジャパン #TR-X 1.25-4.5×24IR #CQBスコープ を買ってみたのです。
#HYUGA のマウントリングも一緒に(´ω`*)
とりあえず #対物レンズ だけポリカ板入れたけど #接眼レンズ 側にも入れた方が良きなのかな(∩´∀`)∩?
2020年04月08日
動画作ったよ~ヽ(゚∀。)ノ
#GTP9 #サイト交換 してみたよ動画( ー`дー´)
銃が増えてきたから #ガンラック 移設してみた動画(∩´∀`)∩
#ハンドガン の保管が乱雑だったので作ってみた動画('ω')
自粛でサバゲれない時こそカスタムを楽しむ時ですよヽ(゚∀。)
チャンネル登録してくれるとハゲみになるですよ~(^_^)
銃が増えてきたから #ガンラック 移設してみた動画(∩´∀`)∩
#ハンドガン の保管が乱雑だったので作ってみた動画('ω')
自粛でサバゲれない時こそカスタムを楽しむ時ですよヽ(゚∀。)
チャンネル登録してくれるとハゲみになるですよ~(^_^)
2019年12月01日
今月の予定

今月はサバゲー動画撮影月間にしようと思っておるのですよ( ゚Д゚)
まぁ動画に出来るだけの戦果が挙げられればの話なんだけどな(´・ω・`)
4日 ユニオンベース(アームズマガジン平日)
21日 サバっちゃインドア(貸し切り)
22日 サバっちゃアウトドア(1周年)
23日 Rock254(開催すれば)
ふぅ(*´ω`)
これだけ過密スケジュールで生き抜くことは出来るのだろうか・・・・
頭にGoPro着けてウロウロしてたら適当に撃って下さいな(*´ω`)
2019年04月22日
マルイのTwitter情報 DORの初期ロットの件
ハンマースプリングハウジングに組立ミスがあった模様・・・
コチラが間違いのロット チェッカリングがされてます

コチラが正しい方 ストレートになってますね

どちらでも機能は変わらず、性能面で問題は無いとの事です。

どうしても気になる方はマルイカスタマーへ着払いで発送して下さい、との事でした(´・ω・`)
フラグシップモデルで何やらかしとんねん・・・・・
コチラが間違いのロット チェッカリングがされてます

コチラが正しい方 ストレートになってますね

どちらでも機能は変わらず、性能面で問題は無いとの事です。

どうしても気になる方はマルイカスタマーへ着払いで発送して下さい、との事でした(´・ω・`)
フラグシップモデルで何やらかしとんねん・・・・・
2019年04月21日
ハイキャパDORの差異を判る範囲で見比べてみた
まがずぃんの差異。
左 現行ハイキャパ 右 旧ハイキャパ
ちょっとだけガス容量が増えたのかな?それとも軽量化??
バンパーは同じみたい。

まがずぃんの横。
ちょっと掘りが深くなった気がしるヽ(゚∀。)ノ

スライドストップ。
上 ハイキャパ5.1
下 DOR
延長されているだけでなく、突起の位置も違いますね。
旧ハイキャパ系のカスタムパーツは使えなさそうです(´・ω・`)

上 旧ハイキャパ ※ディスコネクターを加工しています。
下 DOR
色々肉厚だったり形状を変えて耐久性を上げていると思われる。
光学機器を載せる関係上、ハンマーは共有出来ても「使えない」可能性がありますね・・・
スライドを入れる溝の形状も違ってますね。
スライドをそのまま載せ替えるのは出来ないようですな。

スライド。
上 DOR
下 ハイキャパ5.1
全然形状が違いますね!!
M45A1のスライドをデカくした様な感じです。
スプリングバッファも2枚ですし。

DORのスライド。
アウターバレルやチャンバーはM45と同じ気がします。
これはインナーバレルは共有できるかもしれん。
※M45はM1911と同じインナーが使えました。

ピストン部分にはローラーが入ってますね。
やはりM45と同じメカです。

左 現行ハイキャパ 右 旧ハイキャパ
ちょっとだけガス容量が増えたのかな?それとも軽量化??
バンパーは同じみたい。

まがずぃんの横。
ちょっと掘りが深くなった気がしるヽ(゚∀。)ノ

スライドストップ。
上 ハイキャパ5.1
下 DOR
延長されているだけでなく、突起の位置も違いますね。
旧ハイキャパ系のカスタムパーツは使えなさそうです(´・ω・`)

上 旧ハイキャパ ※ディスコネクターを加工しています。
下 DOR
色々肉厚だったり形状を変えて耐久性を上げていると思われる。
光学機器を載せる関係上、ハンマーは共有出来ても「使えない」可能性がありますね・・・
スライドを入れる溝の形状も違ってますね。
スライドをそのまま載せ替えるのは出来ないようですな。

スライド。
上 DOR
下 ハイキャパ5.1
全然形状が違いますね!!
M45A1のスライドをデカくした様な感じです。
スプリングバッファも2枚ですし。

DORのスライド。
アウターバレルやチャンバーはM45と同じ気がします。
これはインナーバレルは共有できるかもしれん。
※M45はM1911と同じインナーが使えました。

ピストン部分にはローラーが入ってますね。
やはりM45と同じメカです。

2019年04月20日
ハイキャパDORを購入しましたよ。
久しぶりの動画編集でルールを忘れてしまったので中々雑に仕上がりになってしまった。
左 新品 右 旧ハイキャパ
スリットの広さで新旧見比べられるので、お手持ちのハイキャパマガジンをチェックチェックですよヽ(゚∀。)
DORではマガジン共有が出来るのでいいんですが、ガスの発射量が異なるかまでは検証してません。とりあえず弾はどっちでも詰まった。
安物はトラブルを招く、早めに消費しましょうかね(´・ω・`)