2019年01月24日
2年ぶりの再戦
久方ぶりのサバゲーに行ったですよヽ(゚∀。)ノ

とりあえずASOBIBAアキバさんにお邪魔しました。
愛銃のハイキャパEとフルオートトレーサーをお供に閃光狙撃が最高でしたよ!

持ち込みはビジネスバッグ。
でもゴーグル・グローブ以外の装具は無いのにギチギチ。
やはり背負えて容量の大きいバッグを用意せねばならんかな。

とりあえずASOBIBAアキバさんにお邪魔しました。
愛銃のハイキャパEとフルオートトレーサーをお供に閃光狙撃が最高でしたよ!
持ち込みはビジネスバッグ。
でもゴーグル・グローブ以外の装具は無いのにギチギチ。
やはり背負えて容量の大きいバッグを用意せねばならんかな。
2018年12月05日
ウマレックスのPPQ
念願のワルサーPPQを!
手に入れたぞ!!!
( ,,`・ω・´)ンンン?
メタルスライド・・・・だと・・・・?
かなりギリギリアウトな商品だなぁ。
シャーシは樹脂製でスライドはメタル。素材は不明だが磁石は着かない。アルミ?

スライドはメタルなので十分な質感だが、樹脂も中々!
ウマレックスの製品はライセンスを取って生産してるだけあって手に吸い付くような触感。
ガスブロも同じ感じならコレは買いだな。

マガジンは2本付属。
1本はリザーブタンク式のクリア成型。
マガジン重量はそこそこ重い。
クリアマガジンは中身がスカスカなのでとても軽量。

スライドストップはライブではないが左側だけ可動して活きています。
右側はセーフティになっておりトリガーセーフティも活きている。
マガシンレバーはアンビ仕様。長くて使い易い。

コッキングインジケーターもライブ。
ダブルアクションは無し。
でもPPQにインジケーターなんてあったっけ??

何はともあれコレはアウトっぽいから無可動・無作動モデルにカスタムか、売却せずに分解して廃棄だなぁ(´・ω・`)
酔ったままネットで買い物なんてするもんじゃないね。
手に入れたぞ!!!
( ,,`・ω・´)ンンン?
メタルスライド・・・・だと・・・・?
かなりギリギリアウトな商品だなぁ。
シャーシは樹脂製でスライドはメタル。素材は不明だが磁石は着かない。アルミ?

スライドはメタルなので十分な質感だが、樹脂も中々!
ウマレックスの製品はライセンスを取って生産してるだけあって手に吸い付くような触感。
ガスブロも同じ感じならコレは買いだな。

マガジンは2本付属。
1本はリザーブタンク式のクリア成型。
マガジン重量はそこそこ重い。
クリアマガジンは中身がスカスカなのでとても軽量。

スライドストップはライブではないが左側だけ可動して活きています。
右側はセーフティになっておりトリガーセーフティも活きている。
マガシンレバーはアンビ仕様。長くて使い易い。

コッキングインジケーターもライブ。
ダブルアクションは無し。
でもPPQにインジケーターなんてあったっけ??

何はともあれコレはアウトっぽいから無可動・無作動モデルにカスタムか、売却せずに分解して廃棄だなぁ(´・ω・`)
酔ったままネットで買い物なんてするもんじゃないね。
2018年11月19日
東京マルイフェスティバル!!
ケバブ!ケバブ!アキバと言ったらケバブ!!
ワシが毎回頼むのは辛口、ヒリつく程の辛さにコーラの炭酸が堪らんのですヽ(゚∀。)ノ

HK45電動ハンドガン
謎の多弾マガジンのっぺら現象。セレーションとかリブとかもうちと情報量が欲しいんですけどね・・・
何よりGBBでも出ているモデルを電ハンにする理由が判らん。そんなに人気あるっけか??

ハイキャパDOR GBB
流行りのスライドにオプティカル埋め込みモデルを再現、一応オリジナルモデルになるんでしょうか・・・ヽ(゚∀。)ノ?
M45A1のエンジンを搭載するも、マガジンは旧モデルと同じで重量過多。
形状同じで軽量マガジンにしてくれんのだろうか・・・一応今後も変更の予定なしのご様子。
アンダーレールは現行5.1と同じで後付けネジネジ仕様。
個人的には欲しいモデルですけどその内4.3が出るんじゃないかと推察。

FNX-45
ティザーで出てきた期待の新作。
ピストンカップも形状変更してブローバックは鋭く、フルアンビ仕様に最新式のオプティカルスライドと今の流行りを全て注ぎ込んだ様なモデル。
でも国内市場ではかなり出遅れた感が否めないですね。

デザートイーグル ライトニングホーク
バイオハザードRe2に登場のデザイー。カスタムスライドが2種付くだけでも十分なクオリティ。
ただ、ピカニティレールはいらんでしょうし、昔のロングスライドのスペシャル感が落ちた気がしてちょっと残念。

でもこの集光+蓄光サイトはとてもGood!!
この仕様のデザイーだけでも通常販売してくれんですかね。
アルバート01Pみたいな量産品とは違うから無理かなぁ(´・ω・`)

ワシが毎回頼むのは辛口、ヒリつく程の辛さにコーラの炭酸が堪らんのですヽ(゚∀。)ノ

HK45電動ハンドガン
謎の多弾マガジンのっぺら現象。セレーションとかリブとかもうちと情報量が欲しいんですけどね・・・
何よりGBBでも出ているモデルを電ハンにする理由が判らん。そんなに人気あるっけか??

ハイキャパDOR GBB
流行りのスライドにオプティカル埋め込みモデルを再現、一応オリジナルモデルになるんでしょうか・・・ヽ(゚∀。)ノ?
M45A1のエンジンを搭載するも、マガジンは旧モデルと同じで重量過多。
形状同じで軽量マガジンにしてくれんのだろうか・・・一応今後も変更の予定なしのご様子。
アンダーレールは現行5.1と同じで後付けネジネジ仕様。
個人的には欲しいモデルですけどその内4.3が出るんじゃないかと推察。

FNX-45
ティザーで出てきた期待の新作。
ピストンカップも形状変更してブローバックは鋭く、フルアンビ仕様に最新式のオプティカルスライドと今の流行りを全て注ぎ込んだ様なモデル。
でも国内市場ではかなり出遅れた感が否めないですね。

デザートイーグル ライトニングホーク
バイオハザードRe2に登場のデザイー。カスタムスライドが2種付くだけでも十分なクオリティ。
ただ、ピカニティレールはいらんでしょうし、昔のロングスライドのスペシャル感が落ちた気がしてちょっと残念。

でもこの集光+蓄光サイトはとてもGood!!
この仕様のデザイーだけでも通常販売してくれんですかね。
アルバート01Pみたいな量産品とは違うから無理かなぁ(´・ω・`)

2018年10月25日
MTR16試射
アキバベースさんでクランベリージュースを頂きながらMTR16を試射してきました。

このターゲットシステムが最高にクール!!
手元のスイッチ一つで起動とリセットが出来るなんて!!
アキバベースに限らずレンジ以外の飲食が出来るお店を利用するにあたって
・マガジンとガスと弾を運搬するバッグが必要だな
・射手と弾薬係が別だと格段に楽
・カメラで撮影するなら三脚必須
だなぁ、と思いましたよヽ(゚∀。)ノ
しかし、集弾性といい反動といい発売時期がもう1か月早ければ実戦投入出来たものを・・・・
これからの時期は次世代で遊びましょうかねー。


このターゲットシステムが最高にクール!!
手元のスイッチ一つで起動とリセットが出来るなんて!!
アキバベースに限らずレンジ以外の飲食が出来るお店を利用するにあたって
・マガジンとガスと弾を運搬するバッグが必要だな
・射手と弾薬係が別だと格段に楽
・カメラで撮影するなら三脚必須
だなぁ、と思いましたよヽ(゚∀。)ノ
しかし、集弾性といい反動といい発売時期がもう1か月早ければ実戦投入出来たものを・・・・
これからの時期は次世代で遊びましょうかねー。

2018年10月08日
G&G G-03-200 M-LOK 45Degree Rail
現在MTR16に載せているオフセットマウントをご紹介。
お試しのつもりで1つしか買わなかった事を大後悔!
裏面にM-LOKとG&Gとコッソリ刻印されています。
以前の主張の強さはどこへやら。

と、思ったらネジにG&Gって刻印されてました・・・・
力を入れる所はソコじゃない。
とは言えナットとネジを含めて20gと超軽量。
強度不足も感じません!

投稿現在はお取り寄せ品になってますが、これはアキバ店にもう一度行ってでも買いたい一品ですね。
http://www.41military.com/shopdetail/000000001100/ct239/page2/order/
お試しのつもりで1つしか買わなかった事を大後悔!
裏面にM-LOKとG&Gとコッソリ刻印されています。
以前の主張の強さはどこへやら。

と、思ったらネジにG&Gって刻印されてました・・・・
力を入れる所はソコじゃない。
とは言えナットとネジを含めて20gと超軽量。
強度不足も感じません!

投稿現在はお取り寄せ品になってますが、これはアキバ店にもう一度行ってでも買いたい一品ですね。
http://www.41military.com/shopdetail/000000001100/ct239/page2/order/
2018年10月06日
人類の友
酒を呑むと酔いまする。
頭くらくら心ふわふわナンタラカンタラ・・・

なので酒を呑んだら絶対銃類には手を触れないようにしています。
まぁ踏んで壊しそうだったらドケますけどね!

色んなルールがあって社会が成り立つもの。
自分に課したルールがあってこそ趣味が楽しめるもの。
そして思う存分酒が呑めるというもの。
でも自分から枷をハメ、檻に入る程のシガラミがあっては楽しめないので!
酒は気楽に、銃は嗜む程度が本当は丁度いいのかもしれない・・・

てな訳でMTRはこのようにカスタムを進めておりまする。

オフセットマウントが41PXに丁度いいのが置いてあったのでまた買いに行かねば・・・・
ハイマウントベースやら何やら手元に届くまで手が出せないのが歯がゆいが。

当然ハイマウントで載せるのはコレですよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=H2u-3SmbsDg&t=23s
頭くらくら心ふわふわナンタラカンタラ・・・

なので酒を呑んだら絶対銃類には手を触れないようにしています。
まぁ踏んで壊しそうだったらドケますけどね!

色んなルールがあって社会が成り立つもの。
自分に課したルールがあってこそ趣味が楽しめるもの。
そして思う存分酒が呑めるというもの。
でも自分から枷をハメ、檻に入る程のシガラミがあっては楽しめないので!
酒は気楽に、銃は嗜む程度が本当は丁度いいのかもしれない・・・

てな訳でMTRはこのようにカスタムを進めておりまする。

オフセットマウントが41PXに丁度いいのが置いてあったのでまた買いに行かねば・・・・
ハイマウントベースやら何やら手元に届くまで手が出せないのが歯がゆいが。

当然ハイマウントで載せるのはコレですよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=H2u-3SmbsDg&t=23s